ピリカスクプについて

自治体連携のプログラミング講座

当講座は北海道ニセコ町に後援していただいており、開催費用の一部を補助金として支援していただいているため、受講料を安価で開催できています。

ピリカスクプ連携

なぜピリカスクプを後援するのか

ニセコ町では、システムエンジニアやクリエイターなど、テレワークをはじめとした多様性のある働き方を支援することで、ニセコ町とのかかわり方を持ってくれる方を歓迎しています。

ピリカスクプの特徴

ピリカスクプで学習できる内容

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述するためのマークアップ言語です。CSSとはウェブページのスタイルを指定するための言語です。Webサイトを制作する場合に、HTMLとCSSは基本的にはセットで使用します。

Pythonは、読みやすく、学びやすいシンタックス(構文)を特徴とする高レベルなプログラミング言語です。汎用性が高く、Web開発、データサイエンス、人工知能、科学計算、自動化スクリプトなど幅広い用途で使用されています。

FlaskはPythonで書かれたWebアプリケーションフレームワークです。シンプルで拡張可能な設計が特徴で、小規模プロジェクトから大規模なアプリケーションまで、幅広く対応しています。

Linux (リナックス)とは、コンピュータ用の0Sの一種です。Linuxは、個人が使うパンコンだけでなく、インターネット上のサーバーで使用されるOSです。

SQLiteはオープンソースで軽量のRDBMS(データベース管理システム)に該当します。データベースとは、検索や蓄積が容易にできるように整理された情報の集まりです。

Git (ギット)とは、プログラムのソースコードなどの変更履歴を記録・追跡するための分散型バージョン管理システムです。

受講スケジュール

ニセコ合宿スケジュール

費用とお申し込みについて

受講料 受講料

エントリー締切:
2024年6月30日まで

※2024年度のピリカスクプは募集を終了しました。

 総額費用イメージ 

受講費用比較

 入金までの流れ 

エントリーをご検討の方へ

公式LINEや下記お問い合わせ先メールアドレスにて、講座に関する相談を受け付けています。
ご不明な点や気になることがあれば、お気軽にお問合せください。

※2024年度のピリカスクプは募集を終了しました。

学習の進め方

 プログラミング講師紹介 

株式会社NEXT REVOLUTION

「自走できる人材を育成する」をモットーに岩手県を中心に全国でプログラミングを教えています。まず、プログラミング学習は楽しまなければ続きません。講座では、受講者全員が笑顔で、楽しんでプログラミングを学べるように心がけて講義を行っています。また、ここでしか出会えないような人との出会いも、今後のエンジニア仲間としての良い繋がりになれば嬉しいですし、プログラミングを学ぶことで自分の武器となるスキルを増やして欲しいと思います。一緒に楽しくプログラミングを学びましょう!

ピリカスクプのメインサポート

これまでのピリカスクプについて

これまでの受講生

卒業生の声

※各回学習言語や受講期間が異なるため、多少の差異がございます。

これまでの卒業作品

\そもそも/

北海道ニセコ町とは

「冬も夏も全力で楽しめる町・ニセコ」は、夏には一級河川・尻別川でのラフティングや釣りなど、さまざまなアクティビティが楽しめ、冬は「ニセコと言えば、パウダースノー」と言われるように日本海から吹き付ける北風が「アンヌプリ」を越えて乾いた雪となり大量に降り積もることでフワフワのパウダースノーが積もります。サラサラッと板の上を雪が流れる雪質は世界中で愛される、国内屈指のリゾート地です。

「北海道西部の後志(しりべし)管内のほぼ中央に位置し、東に蝦夷富士・羊蹄山(標高1,898m)、北にニセコアンヌプリ(標高1,308m)の山岳に囲まれた丘陵盆地です。年間の平均気温6.3度、真夏の8月でも平均気温21度(令和2年)と湿度もなくカラっとした過ごしやすさから、避暑地としても人気です。札幌市や千歳空港から車で2時間ほど。小樽市へも1.5時間程度、函館へも3時間程度と、道内各地へアクセスしやすい立地も人気の理由のひとつです。

 運営サポートメンバー 

ニセコ町ワーケーション推進協議会(運営団体)

ニセコ町ワーケーション推進協議会は、「地域」と「働き手」を繋ぐ主体として活動し、ニセコの観光、自然、文化価値を尊重した「ニセコならではの良さ」と働きやすい環境を提供することで、町外から人・仕事・企業を誘致することを目的としています。

運営メンバー

サポートメンバー

\そもそも/

なぜ今、プログラミングなのか?

"Python″ でできること

※その他にも、ネットワークプログラミング、科学計算、ウェブスクレイビング(ウェブサイトからのデータ収集)など様々な分野で活用される言語です。

プログラミング学習の基本構造

詳細事項

後援・特別協力